Lifestyle

親子で楽しむ!赤ちゃんと過ごすイベント・アイテム3選

人生の一大イベントのひとつといえば、やはり出産。家族が増えた喜びは大きくても、これからどう育てようか、どうやってふれあっていこうか、悪戦苦闘することが多いとおもいます。そこで、今回は赤ちゃんとの時間を楽しく過ごすイベントやアイテムをご紹介いたします!ぜひこれからの子育てやご友人のお祝いなどにぜひお役立てください!

フランス発「キリンのソフィー はじめてのおさんぽ」発売記念!原画展開催

世界中で愛される「キリンのソフィー」が赤ちゃん向けの絵本になり、その原画展が開催されました。

フランス生まれのソフィーは、日本でも大人気です。この絵本を手掛けるのは、国内外に多くのファンを持つ絵本作家・とね さとえさん。可愛らしい作風で描かれたソフィーが、はじめてのおさんぽに出かけます。その道中、会う四季折々の色鮮やかで幻想的な自然が広がります。さらに、「Birth Memory」のページでは、メッセージを書き込んだり写真を貼ったりすることができるため、誕生記念のメモリアルアイテムにも。

赤ちゃんの完成と想像力を育み、親子のコミュニケーションにもつながる、ファーストブックにぴったりの一冊です。
▶イベント概要
【期間】2023年10月2日(月)~11月2日(木)
【場所】西武渋谷店 A館6階ベビーギフト売場 イベントスペース
【時間】10:00~20:00
【入場料】無料

楽しく遊んで賢くなろう!「あかまるどれかな?」

赤ちゃん・幼児のための知育ゲームアプリ「あかまるどれかな?」が、NTTドコモの提供するスマホ・タブレット向け知育サービス「dキッズ」で遊べるようになりました。

「あかまるフレンズ」は、しみずだいすけさんによる、“ゆびさしあそび”がコンセプトのいろ・かず・かたちをとおしていろいろなあそびができる、1~3歳向けの絵本シリーズです。その第一作「あかまるどれかな?」が今回アプリで登場。

パズルやまちがいさがし、メモリーゲームなどのアプリならではのゲームが40種類以上収録されており、色・図形・大きさ・数などの認識を楽しく育むことができます。どれも簡単なものばかりで、さらに音声ガイドもついているため、小さい子供でも簡単にプレイできます。親子で遊ぶのはもちろん、移動中や家事の間など、さまざまなシチュエーションに便利な知育アプリです。

▶アプリ概要
【配信サイト】dキッズ|幼児・子供向けの総合知育ゲームアプリ【累計400万DL】
【月額使用料】月額 409 円(税込) 初回31日間無料
【対応機種】スマートフォン・タブレット(iOS 14.0以上、iPad OS 14.0以上、Android™ 5.0以上)

赤ちゃんの人気者!「シナぷしゅ」DVD、CD最新盤が発売決定!

テレビ東京系列6局ネットで毎週月曜~金曜朝7:30~8:00放送中の人気番組「シナぷしゅ」の最新盤DVDとCDが発売されます。

番組名の由来は脳の神経細胞と神経細胞のつなぎ目「シナプス」。赤ちゃんの世界が「ぷしゅっ」と広がり、赤ちゃんを育てるすべての人の肩の力が「ぷしゅ~」と抜ける番組を目指し、東京大学赤ちゃんラボの開一夫教授監修のもと作られています。DVDには、2022年4月~2023年3月の「つきうた」をはじめ、「あそびうた」や「ことばやおとをたのしむ」、そして特別に編成されたオリジナルコンテンツを収録。CDも同期間の「つきうた」をはじめ、大人気のうたを多数収録しています。さらにボーナストラックとして、今春公開された映画「シナぷしゅ THE MOVIE ぷしゅほっぺにゅうワールド」の主題歌「はじまりぷしゅ」と「エンドロールぷしゅ」も収録され、全曲歌詞カード付きとなっています。
赤ちゃん目線を大事に制作されていることがよく伝わる、親子で楽しめる内容です。

▶商品概要
シナぷしゅ たってすわって ぷしゅぷしゅにようかい?(DVD)
シナぷしゅ たってすわって ぷしゅぷしゅとジユウたいそうNEO(CD)
【価格】DVD 2,750円/CD 2,200円(各税込み)
【発売日】2023年11月29日(水)

RELATED

PAGE TOP