毎年9月の第3月曜日は“敬老の日”。今年は9月15日(月)がその“敬老の日”にあたります。普段お世話になっている人に、暮らしを便利にしてくれるアイテムと一緒に日頃の感謝の気持ちを伝えてみませんか?
首に掛けても、テーブルに置いても使える「⾸掛けスピーカー ⽊聲」

⼀緒に暮らしている家族へ⾳の配慮をしながら、⾃分も⼿元や⽿元近くでしっかりと⾳を楽しめるようにと開発されたのが、「⾸掛けスピーカー ⽊聲(きこえ)」です。


付属のスタンドから外して首に掛ければ“⾸掛けスピーカー”に、スタンドに設置すれば“⼿元スピーカー”に、と2つのスタイルで使用が可能。また、⼈の話す声がクリアに聞こえる『はっきり⾳モード』、⾳楽やテレビの鑑賞に適した『鑑賞モード』と音質の切り替え付きなので、シーンに合わせて使い分けることができます。

本体重量約195gと軽量設計。首や肩の負担が気になりません。さらに⽿をふさがないので、インターフォンなど周囲の音も自然に聞こえ、長時間の使⽤でも快適。


Bluetooth®でスマートフォンやタブレット端末とつなげば、お好みの曲を手軽に楽しめます。また、マイク内臓のため、オンライン会議や通話にもおすすめ。さらに⽣活防⽔機能付きで、料理中や⽔回りの掃除中にも使用できるのが嬉しいポイントです。
様々なシーンで音を楽しむことができる「⾸掛けスピーカー ⽊聲(きこえ)」。“最近音が聞こえにくくなってきたな……”という方に一度試していただきたい一品です。
▶商品情報
ZEPEAL「⾸掛けスピーカー ⽊聲(きこえ)」
【価格】オープン
【発売日】2025年9⽉上旬~
直営EC サイト・快適生活館
畳の部屋にもピッタリな「お座敷テーブル」と「お座敷チェア」

畳の部屋が好きだけれど、立ったり座ったりの動作がしんどい、という方にぴったりなのが、「パタパタしまえるお座敷テーブル」と「お座敷チェア 回転座面 バラク」です。
畳の上にテーブルや椅子をおいてしまうと、どうしても跡が残ってしまいますが、今回紹介するアイテムは、脚がフラットに設計されていて、和室でも安心して使えます。また適度な高さで立ち上がりが楽にできるのも魅力。


「パタパタしまえるお座敷テーブル」は、幅90cmとコンパクトに見えて、食事や書き物をするのにちょうどいいサイズ。脚は簡単に折りたたむことができるので、使わない時やお座敷を広く使いたい時はコンパクトに収納しておけます。


そのテーブルと相性バツグンなのが「お座敷チェア 回転座面 バラク」。座面はクッション性があり、快適な座り心地です。さらにそこが360度回転可能。何か物を取りたい時でも、座ったまま向きを変えることができるます。腰や膝が痛い方には嬉しい機能ですよね。
膝や腰に負担をかけることなくお座敷ライフを楽しむことができるテーブルと椅子。見た目もシンプルなので、和室にもよく合いますよ。
▶商品情報
アテーナライフ
「パタパタしまえるお座敷テーブル」税込5,980円
「お座敷チェア 回転座面 バラク」税込4,980円
【発売日】2025年8月26日(火)~
【販売場所】コメリパワー、コメリハード&グリーン、オンラインショッピングサイト・コメリドットコム
オンラインショッピングサイト・コメリドットコム
防災グッズとしても!A4サイズでご飯やレトルト食品が作れる「ポータブルレンジポーチ」

高齢になると、ご飯のためにわざわざお湯を沸かして……などが億劫に。そんな時に便利なのが、火も水も使わずご飯やレトルト食品が作れる「ポータブルレンジポーチ」です。

その大きさはA4用紙と同じくらい。コンセントにつなげば、わずか3分で80℃まで達するんだとか!


このように中で、ご飯とレトルト食品を温めることができます。

温度は3段階に調節可能。食品用としてだけでなく、幅広く使えます。

モバイルバッテリーを接続して加熱できるので、災害時の便利アイテムとしても注目されています。防災セットと一緒においておけば、いざという時の心強い味方に!
日常的にも非常時にも活躍すること間違いなしの「ポータブルレンジポーチ」。大切な人へ贈ってみませんか?
▶商品情報
三ツ谷電機株式会社「ポータブルレンジポーチ」
【価格】税込16,000円
【発売日】2025年8月27日(水)~先行販売
【販売場所】応援購入サービス・Makuake
Makuake 公式Webサイト
今回はまもなく訪れる“敬老の日”のプレゼントにおすすめの、あると便利なアイテムをご紹介しました。プレゼントとしてでなく、自分用にも欲しくなってしまう物ばかりです。ぜひチェックしてみてくださいね。