NEWS NEXTは次に話題になる情報をジャンル問わず紹介するニュースサイト

Trend

知らなきゃもったいない!80万人が虜になる大人気Podcast番組『OVER THE SUN』

移動中や家事の合間に、自分の好きな番組を好きなタイミングで聞けるPodcast。そんな音声コンテンツを楽しむ人が今とても増えています。数あるPodcast番組の中でも、長く人気を集め続けている番組のひとつが 『OVER THE SUN(オーバーザサン)』 です。2020年の配信開始以来、いまや月間約80万人ものリスナーに愛されています。

「OVER THE SUN」ってどんな番組?

この番組は、コラムニスト、ラジオパーソナリティとして活躍するジェーン・スーさんと、フリーアナウンサーの堀井美香さんがパーソナリティを務めています。『太陽の向こう側=OVER THE SUN』という番組名の通り、リスナーと共に語らいながら、太陽の向こう側を目指すことをコンセプトにした番組です。

番組の特徴は、なんといっても2人の絶妙な掛け合い。リスナーから寄せられるお悩み相談に真剣に答えつつ、お腹を抱えて笑ってしまうトークで和ませてくれる、そのバランス感覚が魅力です。番組冒頭の「おはこんばんにちは」に始まり、「オーバー」「負けへんで」「ご自愛ください」「沖に出る」といったお馴染みのフレーズは、『互助会員(=リスナー)』の共通言語。このリスナーのことを『互助会員』という呼び名は、リスナー同士が悩みや気持ちを分かち合い、互いに支え合う精神性から生まれたもので、番組を象徴する大切なキーワード。毎週金曜の更新を心待ちにしている人も多く、10代からシニアまで、幅広い世代に人気があります。私自身も互助会員の一人なのですが、番組を聴いていると、「オバサンになるのがちょっと楽しみ。年齢を重ねるのも悪くないな」そう思える不思議な力がある番組です。

パーソナリティのお二人について

ジェーン・スーさん

ジェーン・スーさんは、コラムニスト・作詞家・ラジオパーソナリティ・作家と、幅広く活躍されています。プロレスファンとしても知られており、SNSや番組内で試合観戦の様子を語ることも多いです。家族について綴ったエッセイ『生きるとか死ぬとか父親とか』は2021年にテレビ東京でドラマ化。ユーモアたっぷりに現代女性のリアルを描くエッセイは、どれも共感を呼ぶ作品ばかりです。

堀井美香さん

一方の堀井美香さんは、長年TBSで活躍したアナウンサー。退社後はフリーとして活動し、番組でのナレーションやラジオ、更には自身が主催する朗読会も好評です。アナウンサー時代の落ち着いた印象とはまた違い、番組内では、お茶目でユーモラスな一面を惜しみなく披露。そんな“素顔の堀井さん”が見られるのも、この番組の大きな魅力の一つです。

リアルイベントも大盛況

podcastの人気はリアルにも広がり、番組発のイベントも毎回大きな話題に。昨年に続き、横浜BUNTAIで開催される『緑のオーバーザサン 安全第一 私たちの大運動会2025』もすでにチケットは完売。発表直後から注目を集め、今回も多くの互助会員が参加予定!毎回完売するほど支持されるイベントは、番組がいかに愛されているかが分かります。

※現在はチケットぴあにて、リセールチケット販売中です。限りがあるので、気になった方はお早めに。
リセールチケットはこちらから

▶緑のオーバーザサン 安全第一 私たちの大運動会2025
【日時】2025年9月27日(土) 開場10:00、開会11:30(公演時間、5時間30分※お昼休憩込み、17:30閉会予定)
【場所】神奈川県横浜市中区不老町2丁目7番1、横浜BUNTAI
公式ウェブサイト

まずは番組を聴いてみて!

ちょっと気になった方は、ぜひ一度番組を聴いてみてください。2人のトークに笑い、リスナーからのお便りに共感し、自分の悩みが少し軽くなっているかも。聴き終わった頃には、あなたも“互助会員”になっているかもしれません。

▶TBSラジオ「ジェーン・スーと堀井美香の『OVER THE SUN』」
毎週金曜日、17:00に新作配信
公式Webサイト

RELATED

PAGE TOP