神奈川県川崎市・新丸子駅から徒歩4分の場所にバウムクーヘンとコーヒーの専門店があるのを知っていますか?
その名も「MYSTAR BASE ~Baum&Coffee~」。なんとここ、グランツリー武蔵小杉の近くにある行列ができる人気のパンケーキ店「3STARS PANCAKE」(※過去の紹介記事はこちら)の姉妹店。バウムクーヘン専用の焼成室を完備した工房とカフェスペースが併設しているこだわりが詰まったお店なのです。2022年4月にオープンすると、手土産でも評判のバームクーヘンが食べられると人気店に!
今回は、その「MYSTAR BASE ~Baum&Coffee~」を紹介します。

シックな外観をしたお店の前にはテラス席があり、左側は工房、右側がショップ&カフェとなっています。

店内には2人掛けテーブルが4つほどあります。席は予約できるので、運が良ければ予約なしで座れるといった状態。私は日曜日の13:30頃に予約なしで伺ったのですが、15分待てば席が空くということで、その間に注文します。


メニューはバウムクーヘンをケーキに見立て、季節のフルーツ等がのった『バウムケーキ』や『濃すぎミルクソフトクリーム』など、魅力的なスイーツから、バリスタがブレンドしたスペシャルティーコーヒーが何種類も並んでおり、選ぶのに時間がかかってしまいます。
結局、店員さんにおすすめを聞きながら決めたのは、お店の定番で1番人気のバウムケーキ『クリームブリュレ』(税込650円)とこの夏におすすめの濃すぎミルクソフトクリームと”ホットバウム”が同時に食べられる『濃すぎミルクソフトクリーム~ホットバウムをのせて~』(税込800円)、コーヒーは『コスギブレンド』(税込550円)。

席について待つこと3分程度。先に『コスギブレンド』が来ました!中深堀りのコーヒーで、深さがありながらも飲みやすく、香り高くて美味しい。サイフォンコーヒーってあるとつい頼んでしまいますよね。

続いて『クリームブリュレ』が登場!表面がパリパリで中がどんな感じなのか気になります。ブリュレ部分を割ってみると

中から大量のカスタードクリームが!このカスタードはお店自家製らしく、期待が高まります。

食べると、カスタードクリームの濃厚な甘さがバウムの生地に染みていて、その中にブリュレのほろ苦さも加わり、とっても美味しい!
甘さもくどくなく、バウムのしっとりした食感とよく合います。
コーヒーとも相性抜群ですよ。

『濃すぎミルクソフトクリーム~ホットバウムをのせて~』はどっしりとしたボリューム感のソフトクリームにバウムクーヘンがちょん、、、と乗っていてかわいらしいフォルム!!


はじめはそれぞれ味わってみます。
ホットバウムはグレーズドになっており優しい甘さで、ほんのり温かくクリームブリュレのバウム生地より柔らかめ。
濃すぎミルクソフトクリームは、名前の通り“濃いッ!!!”今まで食べてきた中で1番濃いミルク感で、ジャージーミルクが好きな方に是非食べていただきたいソフトクリームです。

一緒に食べると、濃厚で冷たいソフトクリームと温かくてしっとりした生地のバウムが混ざり合って、これも最高です!バウム4:ソフトクリーム1で食べると、温かいバウムが中心でさっぱり食べられて、逆だと、バウムに冷たいソフトクリームが染み込んで、濃厚なまた違った味・食感を楽しむことができます。


同店のバウムクーヘンは、冒頭でもお話した通り、お土産としても人気です!まるでスフレケーキのようなふわふわしっとり食感の高温短時間でレアに焼き上げた『マイスターバウム』や低温でじっくり焼き上げたしっとりもちっとした食感の甘じょっぱいバウム『リッチバター&ソルト』などさまざまな種類があり、お家で味わったり、大切な人へプレゼントに贈ったり、シーンに合わせて選べますよ♪
今回は、バウムクーヘン専門店「MYSTAR BASE ~Baum&Coffee~」をご紹介しました。まだまだ暑い日が続きそうな日々ですが、季節問わず楽しめるバウムクーヘンスイーツでホッと一息してみてはいかがでしょうか。
▶店舗情報
【店名】MYSTAR BASE ~Baum&Coffee~
【場所】神奈川県川崎市中原区小杉町1丁目543−3
【営業時間】火~日:11:00~18:00
【定休日】月曜日
公式サイト
公式Instagram