NEWS NEXTは次に話題になる情報をジャンル問わず紹介するニュースサイト

Trend

セブンからチョコミントを使った和菓子「もちっと白いどら焼 チョコミント」と「とろもちわらび チョコミント」が登場!

8月5日(火)から全国のセブン-イレブンでチョコミントと和菓子を掛け合わせた新作スイーツ「もちっと白いどら焼 チョコミント」「とろもちわらび チョコミント」が登場しました。セブン-イレブンではこれまでも数々のチョコミントスイーツを提案してきましたが、今回はどんな味なのでしょうか!食べ比べしてみたいと思います。

こちらがゲットしてきた「もちっと白いどら焼 チョコミント」(税込226円)と「とろもちわらび チョコミント」(税込162円)です。

開けてみると、どら焼きは手のひらからはみ出る大きさで、わらび餅は手に収まるくらい。

ではさっそく「もちっと白いどら焼 チョコミント」から。どら焼きの皮は真っ白で、持っただけでももっちりしているのが分かります。皮の間にはミントのクリームがたっぷり!チョコフレークもたくさん入っています。

食べてみると、皮はもっちりふわふわ。クリームの食感とバランスがよく、そこにチョコフレークのザクザク感がいいアクセントになっています。皮は優しい甘さで、チョコミントの爽やかなスッと鼻を通りぬける清涼感、チョコのコク深い甘さがたまりませんでした。

続いては「とろもちわらび チョコミント」。どら焼きの皮とは違うもっちり感のわらび餅がおいしそう!中のミントクリームの中にはチョコチップが贅沢に散りばめられています。一口齧ると、ミントクリームの爽やかな甘みが広がります。わらび餅はもちもちしているのはもちろん、とろけそうなほど柔らかく、クリームとよく絡んでおいしい!どら焼きのチョコフレークよりも大きいプチプチ食感のチョコチップは、程よいコクと甘さをプラスしてくれます。一つでも大満足な一品でした。

食べ比べしてみて、どら焼きの皮はふんわりもっちり、わらび餅はとろとろもちもちで食感がよく、爽やかなミント、コクのあるチョコレートとの相性がどちらも最高でした。どら焼きの方が皮がふんわりと軽い分、ちょっとしたおやつに。とろもちわらびは、餅がボリューミーなので、ほっと一息ついてゆっくりしたい時にぴったりですよ。

今回は8月5日(火)から発売された「もちっと白いどら焼 チョコミント」と「とろもちわらび チョコミント」をご紹介しました。チョコミント好きにもミント初心者の方にもおすすめのスイーツです。期間限定商品なので、興味がある方はお早めに。

▶商品情報
「もちっと白いどら焼 チョコミント」税込226円
「とろもちわらび チョコミント」税込162円
【発売日】2025年8月5日(火)~順次
【販売場所】全国のセブン-イレブン ※沖縄県を除く
※店舗によって価格が異なる場合があります。
※一部取り扱いがない商品や商品名・規格が異なる場合があります。

RELATED

PAGE TOP