いろいろな動物の表情や仕草がモチーフになったカプセルトイ。見ているだけで「可愛い~!」となってしまうものから、「なんでこれがカプセルトイに……?」と思ってしまうようなクセの強いものまで、様々なものがリリースされています。
そこで今回は、とてもユニークでシュールな動物のカプセルトイ3選をお届けします。
どっしり座る動物がコミカルな「RBEN STUDIO アニマルフィギュアマスコット5」

台湾の造形作家「RBEN STUDIO」が手掛ける人気シリーズの第5弾が登場!ふくよかなお腹を垂らし、やる気がなさそうにだらしなく座る動物たち。はじめはそのシュールさに戸惑ってしまいますが、見ているとその表情とフォルムにじわじわと可愛らしさを感じるようになってしまいます。




今回のラインナップは、ワオキツネザル、ミナミコアリクイ、カピバラ、カンガルーの全4種。サイズは約37~50mmと一般的なカプセルにギリギリ入るくらいのボリューム感あるサイズで、飾っておくだけで存在感を放ちます。
ついつい見入ってしまう何とも言えない表情がたまらないこちらのカプセルトイは、現在順次導入中です。ぜひカプセルトイ専門店やコーナーで探してみてください。
▶商品情報
キタンクラブ「RBEN STUDIO アニマルフィギュアマスコット5」
【価格】1回500円
【販売時期】2025年5月中旬~順次
商品ページ
ダックスフントが乾電池置き場に!?「乾電池ダックス」

乾電池ってパッケージから出してしまうと、コロコロ転がって保管しているところから出てきてしまったり、どこに置いておいたか忘れてしまったりしませんか?そんなお悩みを解決して、さらにその乾電池を飾っておける画期的なカプセルトイが登場しました。その名も「乾電池ダックス」。フィギュアの胴体の真ん中が外れるようになっていて、そこに乾電池をはめれば、胴長ダックスフントの誕生!飾りながら乾電池をストックしておけます。




はめられる電池は単4電池。種類は全4種で、それぞれが口にカバンや懐中電灯などを加え、つぶらな瞳でこちらを見つめています。乾電池をはめてもはめなくても可愛らしいダックスフントのフィギュアとして楽しむことができますよ。
乾電池収納にも便利なこちらのカプセルトイは5月16日(金)より順次展開中です。乾電池をはめて飾っておけば、いざという時に役立つこと間違いなしです。
▶商品情報
ターリン「乾電池ダックス」
【価格】1回300円
【販売時期】2025年5月16日(金)~順次
商品ページ
ふみふみする猫がおもちゃになった「ぜんまい ふみふみねこ」

ネコちゃんが飼い主や毛布などをふみふみする姿って、なんとも可愛らしいもの。その愛嬌ある姿と動きがカプセルトイになりました。


ぜんまいが付いていて、そこを回すとネコちゃんが前脚でふみふみ。なんて可愛いんでしょう!




しろねこ、キジトラ、サバトラ、くろねことネコちゃんの種類は全部で4種。どれもくりくりしたおめめがキュート!これはネコ好きにはたまりません。全部揃えて飾っておきたくなってしまいます。
こちらの「ぜんまい ふみふみねこ」はカプセルトイでの展開のほか、BOX販売も行っていますので、気になる方は商品ページをチェックしてみてくださいね。
▶商品情報
ケンエレファント「ぜんまい ふみふみねこ」
【価格】1回500円(BOX価格:1つ税込550円)
【販売時期】2025年5月~順次
商品ページ
今回はついつい目が行ってしまうユニークな動物のカプセルトイをご紹介しました。どの動物たちも表情やフォルムにこだわりを感じるものばかりです。仕事用のデスクや家の棚に飾ってみてはいかがですか?