毎日多くの利用客が行きかう渋谷駅。その渋谷駅直結という便利な場所にある大型複合施設「渋谷スクランブルスクエア」に、見て楽しい、食べておいしいスイーツがあるということで、今回訪問してきました。
訪れたのは、渋谷スクランブルスクエア14階にある「ハチふるSHIBUYA meets AKITA」。


渋谷のシンボルとして知られる「ハチ公」が秋田犬であるということから、「渋谷と秋田を繋ぐ地方創生型コンセプトショップ」として、2021年にオープンしました。



店内では、秋田県原産の食材を使った食品や、ハチ公をモチーフにした雑貨、軽食メニューなどバラエティ豊かな商品を取り扱っています。

今回の目的は「Spawkling Chocolate Soft Serve(スパウクリングチョコレートソフト)」(税込864円)。今年の1月に発売されると、「見た目も味も最高!」「写真映えする!」と話題になりました。レジで注文して、待つこと数分。ついに話題のソフトクリームが目の間に!

見てください。ワンちゃんのお顔が付いてますよ。表情が違ってどちらも可愛らしい!キラキラしたアラザンも散りばめられていて、ソフトクリームが輝いているようです。

なめらかでとってもクリーミー!ミルクがとても濃厚で、チョコレート味とのバランスも最高。とってもおいしい~。原材料には秋田県産の生乳が使われているそうです。アラザンのカリッとした食感が歯ごたえがよく、いいアクセントになっています。

可愛らしいワンちゃんを食べてしまうのも心苦しいのですが、こちらも一口。
噛むとものすごい弾力です!もちっとしていて、食感は普通のマシュマロよりかなり固め。甘さひかえめで、中にチョコレートの餡が入っています。
このワンちゃんのお顔は「ほうずい」という卵白を寒天で固めた和風マシュマロでできているそうで、今まで食べたことのないおもしろい食感を楽しめました。
商品名の「Spawkling(スパウクリング)」は、キラキラ光る・弾けるという意味の「Sparkling(スパークリング)」と、犬の肉球を意味する「PAW(パウ)」を掛け合わせた、このお店ならではの言葉。確かに、キラキラ可愛らしい絶品スイーツでした!
そして嬉しいお知らせです。今ならなんと、4月30日(水)まで、お会計の際に合言葉「もちもちのハチ」を店員さんに伝えると、普段なら1個216円の「ほうずい」のトッピングを無料で付けてくれるそうです。私も合言葉を伝えて、通常はほうずいが1つのところを、2個にしていただきました!とておいしいのでおすすめですよ。
こちらのお店がある渋谷スクランブルスクエアは「渋谷スカイ」がある場所としても知られています。渋谷スカイでキレイな街並みを見た後は、おいしいスイーツと一緒に足を休めてみてはいかがしょうか。
▶店舗情報
【店名】ハチふるSHIBUYA meets AKITA
【場所】東京都渋谷区渋谷2丁目24番12号 渋谷スクランブルスクエア14階
【営業時間】10:00~21:00
【定休日】不定休 ※事前に公式Instagramをご確認ください。
公式Instagram
▶キャンペーン情報
2025年4月30日(水)までの期間限定で、「Spawkling Chocolate Soft Serve」をご購入の際に、合言葉「もちもちのハチ」を言うだけで、ほうずいを1つ無料プレゼントするキャンペーンを開催中です。