NEWS NEXTは次に話題になる情報をジャンル問わず紹介するニュースサイト

Local gourmet

【出張グルメ】Vol.21 唯一無二の麺が絶品!長野のソウルフード・あんかけ焼きそばの名店「福昇亭」長野県・上田市

ニュースネクスト編集部がお届けする、編集スタッフ出張グルメ紀行!!!
色んな仕事を掛け持ちしている編集スタッフたちは、全国津々浦々、出張しております。出張の楽しみと言えば、【美味しいものを食べること!】ということで、全国各地の出張先で出会った地元グルメをお届けします。
第21弾は、長野県のソウルフード『あんかけ焼きそば』の名店として知られる「福昇亭」をご紹介します。

みなさんは長野県のソウルフードといえば『あんかけ焼きそば』ということをご存知ですか?海のない長野県では、野菜やキノコをたっぷり使った餡をかけたものが特長。お店によって麺の硬さや調理方法などが異なり、それぞれ独自の進化を遂げています。

そして数ある人気店の中でも、行列が絶えないことで知られるのが長野県上田市の「福昇亭」です。創業は大正13年。長年、店の味を継承し続けています。
場所はJR上田駅から歩いて10分ほど。この日到着したのは開店直後でしたが、すでに満席。10人以上もの列ができていました。

数年前に移転したというお店はスタイリッシュな店構えと店内で、ゆったりとした雰囲気です。今回は待つこと40分ほどでテーブルにつくことができました。

メニューはあんかけ焼きそばを筆頭に、ワンタンやラーメンなどがあります。

卓上にはカラシや椀に入ったお酢が用意されています。あんかけ焼きそばを待っている間に小皿に入れて混ぜておくのが流儀だそう。

こちらが唯一無二と名高い『五目あんかけ焼きそば』(大盛 1,120円)です。たっぷりの野菜と豚肉、そして彩りを添えるグリンピースと錦糸卵が目を引きます。

餡の下には焼き目がしっかりと付いたちぢれ麺。蒸した麺に食感と香ばしさを加えるために焼いています。麺の調理は繊細さを極める大仕事で、それができるのはご主人たった1人。調理場の様子が見えましたが、一度で約15人前を作るそうで、中華鍋で大量の麺が踊る様はついつい目が釘付けになってしまいました。

ではさっそく一口。香ばしい麺に餡がよく絡みます。素材の旨み、甘みが生かされたシンプルな味付けで、あっさりとしていながら深いコクを感じました。それゆえ、カラシや酢を足すといいアクセントに。箸がどんどん進みます。麺の硬さや食感も今まで食べたあんかけ焼きそばでは味わったことがないタイプで、とても新鮮でした。

そしてこちらもこのお店の人気メニューである『わんたん』(並盛 650円)。
まずスープが美味しい!あっさりとした中華風の醤油味がたまりません。ワンタンは肉団子が入っているのかと思うほど、具がたっぷり。つるりとしたワンタンと食べ応えのある肉の食感が絶品で、サイドメニューではなく立派なメイン料理でした。

『あんかけ焼きそば』と『わんたん』を二人でシェアしましたが、それでもかなりの量。1人で色々楽しみたい方にはセットメニューもあるので、そちらがおすすめですよ。

今回は地元の方からだけでなく、観光客からも人気のお店「福昇亭」の『五目あんかけ焼きそば』をご紹介しました。長野県のソウルフードをオリジナリティあふれる独自の麺で受け継いでいます。長野県上田市で長年愛され続けている味をぜひ堪能しに行ってみてください。

▶店舗情報
福昇亭
【住所】長野県上田市中央2-9-4
【営業時間】11:30~14:30
【定休日】水曜日

RELATED

PAGE TOP