NEWS NEXTは次に話題になる情報をジャンル問わず紹介するニュースサイト

Lifestyle

【東京・恵比寿】ツヤツヤきらめく“水晶餃子”が絶品「溢彩流香 餃子小厨 恵比寿」

東京都・恵比寿でキラキラ輝く、まるで水晶のような餃子を食べられると人気のお店「溢彩流香 餃子小厨 恵比寿(イーサイリューシャン ギョウザショウチュウ エビス)」。⼤阪で「なかなか予約が取れない」「予約を取るなら1年待ち」として知られる中国家庭料理店「溢彩流⾹」の姉妹店です。その餃子がランチではお得に楽しむことができると聞いたので、先日訪問してきました。

お店があるのはJR恵比寿駅から歩いて3分ほどというアクセスのいい場所。

店内は木の温かみを感じるカウンターとテーブルが配置されています。落ち着いた雰囲気で、女性一人でも入りやすそう。

期間限定メニューは終了している場合がございます。

メニューはこちら。餃子メインのランチが並びます。

頼んだのは、焼き餃子と水餃子の両方をいただける贅沢な『欲張りセット』(税込1,600円)です。水餃子は『牛肉とセロリ』『イカと豚肉』『小えびとパクチー』の3種類から選べるとのことで、『牛肉とセロリ』をチョイス。

このお店名物の焼き餃子『水晶餃子』はキレイな焼き目が付いていて、裏側を見ると、ツヤツヤぷるんとした皮が美味しそう!

さっそくいただいてみると皮がもっちもち。そこからあふれ出る豚肉と野菜の旨みが皮の風味と相まって、洗練された極上の味わいを生み出します。ニンニクを使っていないので、素材自体の深い旨みを堪能することができますよ。サイズは一般的な焼き餃子よりも小ぶりですが、皮の弾力で食べ応えがバツグン!

こちらも楽しみにしていた牛肉とセロリの水餃子。焼き餃子とは全く違う、とろりとした皮が目を引きます。
口に入れると、まずは牛肉ならではの肉の旨みがブワーっと広がり、後からセロリ特有のクセになる苦みが絡んで、焼き餃子と全く違う美味しさに感動しました!皮のとろける食感もたまりません。

そしてさらに私の中で嬉しいポイントだったのが、サイドメニューたち。

お出汁がしみたご飯は餃子と食べても相性がよく、スープはトマトの酸味と卵の風味がしっかり感じられ、思わずおかわりが欲しくなってしまいました。

小鉢はどちらもさっぱりした味付けで、野菜のシャキシャキ食感が箸休めにぴったり。

こちらのセットは2種類の餃子を堪能できるだけでなく、サイドメニューもしっかりと美味しいものが並び、とてもバランスがよく、餃子のコースを堪能したかのような満足感でした。餃子はニンニク不使用なので、“食後のニオイが気になる……”“午後は人と合う予定が……”という方にもおすすめですよ。

今回は恵比寿にある「溢彩流香 餃子小厨 恵比寿」をご紹介しました。素材の味を堪能できる上品な餃子は、また食べたくなる美味しさでした。気になった方はぜひ足を運んでみてくださいね。

▶店舗情報
【店名】溢彩流香 餃子小厨 恵比寿(イーサイリューシャン ギョウザショウチュウ エビス)
【場所】東京都渋谷区東3-17-15 VORT恵比寿V 1F
【営業時間】公式Instagramをご覧ください
公式Instagram

RELATED

PAGE TOP