日頃から、なかなか疲れが取れにくいと感じている方も多いかもしれません。季節の変わり目は、ただでさえ体調を崩しやすく、不安になりがちですよね。そんなときこそ、おうちでのバスタイムをちょっと贅沢にして、心も体もゆっくり癒してみてはいかがでしょうか?今回は、こだわりの香りと可愛いパッケージに癒されること間違いなしの入浴剤・入浴料をご紹介します!
【アース製薬】“ご自愛スパ”で明日に備える!新入浴剤ブランド『OFFROM(オフロム)』のタブレット

近年の入浴剤市場では、「重炭酸」や「温浴・汗だし」など、健康や美容を意識したコンセプトが注目を集め、いまや定番のトレンドになりつつあります。体を温めるだけでなく、美肌ケアや疲労回復といったプラスの効果も期待できるアイテムが次々と登場しています。
最初にご紹介するのは、そんな“お風呂で自分を整える”ニーズにぴったりの入浴剤《OFFROM(オフロム) スローリータブレット》。「明日を想う、ご自愛スパ」をコンセプトに、カラダ・キモチ・お肌のすべてをトータルに整えるバスタイムを提案するアイテムです。
注目は、高濃度の重炭酸と、たっぷりの温泉成分(炭酸水素ナトリウム、炭酸ナトリウム)が配合されている点です。お湯にゆっくりと溶け出しながら、身体の芯からじんわりと温め、1日の疲れをやさしく癒してくれます。さらに、イオンのベールが湯上がり後のポカポカ感を長く持続させてくれるのも嬉しいポイント。
また、美容成分も充実。コラーゲン、ヒアルロン酸、セラミド(ステアロイルフィトスフィンゴシン)、シアバター、CICA(ツボクサエキス)、パルミチン酸レチノールといった6種の保湿成分が配合されたまろやかなお湯が、しっとりなめらかな肌へ整えてくれます。

湯色:ホワイトピンク(にごり湯)

湯色:ホワイトブルー(にごり湯)
さらに、香りは「チュベローズの香り」と「ムスクサボンの香り」の2種類。どちらも美しい香りと湯色で、五感から癒しを与えてくれます。1日の終わりに自分をいたわる「ご自愛バスタイム」で、頑張った心と体をじっくりと解きほぐしてみませんか?
▶商品情報
『OFFROM スローリータブレット チュベローズの香り』(4錠/1錠)
『OFFROM スローリータブレット ムスクサボンの香り』(4錠/1錠)
【内容量】100g(1錠)
【価格】オープン価格
【発売日/地域】2025年9月22日(月)/全国
アース製薬ホームページ
【バスクリン】昭和レトロ気分でまったり♪『喫茶バスクリン 懐かしのメロンソーダの香り』&『喫茶バスクリン アカイロりんごサイダーの香り』

今年2025年は昭和元年からちょうど100年。「純喫茶ブーム」や「レトロかわいい」アイテムの人気も相まって、懐かしさと新しさが入り混じった“昭和レトロ”の世界観が再び注目を集めています。そんな時代の空気をぎゅっと閉じ込めた、バスクリンの「喫茶バスクリン」シリーズから、新たに2つの限定アイテムが登場!それぞれ違った「喫茶店の思い出」をテーマにした、レトロでキュートな入浴料をご紹介します。
まずは『懐かしのメロンソーダの香り』。“昭和レトロ”を代表するグラスウェアブランド「アデリアレトロ」とコラボした、見た目も楽しい入浴料です。どこか懐かしいメロンソーダの香りに、今どきのかわいいパッケージがぴったりマッチ。昔ながらの味わいを楽しみつつ、新しい気分も味わえるアイテムですよ。
また、保湿成分としてホホバオイルが配合されていることで、お肌にうるおいもプラス。赤ちゃん(生後3か月以上)から使えるやさしい処方なので、家族みんなで楽しめるのも嬉しいポイントです。

次は『アカイロりんごサイダーの香り』。町の喫茶店で飲んだ“きらきらしゅわしゅわ”のりんごサイダーを思わせる、炭酸泡が楽しい発泡タイプの入浴料です。香りには、青森県産のりんごを採取・分析し、独自にブレンドしたオリジナル香料を使用。ほんのり甘酸っぱくて、爽やかさの中に懐かしさが漂う「アカイロりんごサイダーの香り」が、湯気とともにやさしく広がります。
湯色は、紅玉りんごをイメージしたキュートなりんご色。レトロ感あふれるパッケージとともに、どこか遠い日の記憶を呼び起こしてくれるような、特別なバスタイムを演出します。
香り・パッケージ・湯色……すべてに“昭和レトロ”のエッセンスを込めた「喫茶バスクリン」シリーズ。今だけの限定アイテムで、いつものお風呂時間をちょっと特別な時間に変えて楽しんでみてください。
▶商品情報
「喫茶バスクリン 懐かしのメロンソーダの香り」/「喫茶バスクリン アカイロりんごサイダーの香り」
【容量】360g(約12回分/1回30g使用時)
【価格】オープン価格
【発売日】2025年9月24日(水)
バスクリンホームページ
【花王】香りで気分をととのえる新アソート「至福の花果実めぐり浴」と“10分間のじぶん解放浴”でのんびり「夜のほっとひと息」の2種が新登場!

毎日のバスタイム、せっかくなら気分に合わせて「香り」も楽しみたい!そんなニーズに応えてくれるのが、花王の入浴剤ブランド「バブ」です。1983年の誕生以来、炭酸ガスの力で心地よい入浴体験を届けてきたロングセラーとして親しまれています。
その中でも特に人気の「香りアソートシリーズ」シリーズから、今秋、新たに2種が登場しました。『バブ 至福の花果実めぐり浴』と『バブ 夜のほっとひと息』は、どちらも“香りで気分をととのえる”ことがテーマとなった、こだわりのラインナップです。

『バブ 至福の花果実めぐり浴』は、人気の香りだけを厳選して詰め込んだ、“いいとこどり”のアソートです。既存の「花めぐり浴」と「果実めぐり浴」の中でも特に人気の香りに加えて、新たにふわりと華やかな「金木犀(きんもくせい)の香り」が仲間入り。花と果実のやさしい香りに包まれて、自分だけの“香り旅”を楽しめます。

『バブ 夜のほっとひと息』は仕事に家事にと、忙しい日常を過ごすすべての人へ癒しの時間を届けてくれます。“夜の10分間、自分を解放するバスタイム”をコンセプトに、自然の中にいるようなやすらぎを感じられる4つの香りをセレクト。慌ただしい毎日の合間に、深呼吸するような時間を届けてくれます。
今回は、おうちバスタイムで疲れをリセットできる新作入浴剤・入浴料をご紹介しました。その日の気分や季節にぴったりの香りのお風呂で、おうちでも芯からリラックスできる時間を過ごしてみてはいかがでしょうか?
▶商品情報
「バブ 至福の花果実めぐり浴」/「バブ 夜のほっとひと息」
【容量】40g×12錠入(4種類 各3錠)
【発売日/地域】2025年9月27日(土)/全国
※メーカー希望小売価格の設定はなし
「バブ」ブランドサイト
今回は、おうちバスタイムで疲れをリセットできる、新作入浴剤・入浴料をご紹介しました。こだわりのお風呂で夏の疲れをやさしく癒しながら、これからの季節に向けて心も体も整えていきましょう。