NEWS NEXTは次に話題になる情報をジャンル問わず紹介するニュースサイト

Trend

芸術の秋を楽しもう!最新注目スポット3つをご紹介

まだまだ残暑が厳しい中ではありますが、秋の訪れを感じながらアートを楽しめるスポットが注目されています。今回は、「ミニチュアアート」「織物アート」「海辺でのアート展示」という多様な切り口から、最新の注目スポットをまとめました。新しいアートに触れてみるのはいかがでしょうか?

1. 金沢21世紀美術館|「ミニチュアドールハウスの世界展 ~時をかけるドールハウス~」

小幡耕一「俵屋本店」


日本では珍しい「ドールハウス」をテーマにした展覧会。ヨーロッパ発祥のドールハウス文化から、日本独自のミニチュア表現までを網羅。アンティーク風から最先端まで、作家による多彩な作品が一堂に会します。

工藤和代「時の流れ」

小幡耕一氏による光と影の幻想的な空間、工藤和代氏のアンティークアレンジ、木下幸子氏の物語性あるロマン溢れる作品など、多彩な作家陣も見どころです。作品はすべて撮影OK!美しいミニチュアの世界をカメラで切り取って楽しんでみてください。

木下幸子(AtelierAlice主宰)「お気に入りの部屋」

詳細情報
【場所】金沢21世紀美術館・市民ギャラリーB
【住所】金沢市広坂1-2-1
【会期】2025年9月12日(金)~10月13日(月・祝)
【開場時間】10:00~18:00(最終日は15:00閉場)入場は閉場の30分前まで
【入場料】大人1,200円(900円)、高校大学生(700円)、小・中学生700円(500円※カッコ内は前売り料金
公式HP

2. 山梨県富士吉田市|FUJI TEXTILE WEEK 2025(布の芸術祭) 

FUJI TEXTILE WEEK 2021 出展作品⼤巻伸嗣《トキノカゲ》 撮影|吉⽥周平

織物の産地・富士吉田の長い歴史と文化を未来へつなぐアートイベント。テーマは「織り目に流れるもの」――目に見える布の織り目だけでなく、その背後にある手の温もり、土地の記憶、音やリズム、自然の気配――そうした“見えない流れ”に焦点を当てています。まるで伏流水のように、地下で絶えず動く何かを想像することで、世界観が一気に広がります。
アートディレクターには南條史生氏、キュレーターには丹原健翔氏を迎え、3年ぶりの本格開催となる今年は、より深い対話と地域を感じる企画が多数展開されています。


また、初心者でも気軽に楽しめるワークショップや、テキスタイル製品を実際に購入できるセレクトショップも開設。山梨県内で作られたテキスタイル雑貨や、アーティスト関連グッズが並び、五感で布の魅力を味わえます。
織り手や作家と直接触れ合えるトークイベント、作品紹介も予定されており、より深い学びの場も設けられる予定です。
芸術の秋にぴったりの布アートイベントとして、FUJI TEXTILE WEEK 2025は見どころ満載!
温かな手仕事とデザイン性高い布アイテムに触れながら、アートの深層へと旅をしてみませんか?

詳細情報
【場所】山梨県富士吉田市下吉田本町通り周辺地域
【会期】2025年11⽉22⽇(⼟)〜12⽉14⽇(⽇)休場日:11/25(⽕)、12/1(⽉)、12/8(⽉)
【入場料】〔早割〕入場券1,500円、〔前売り〕一般 2,000円 学生1,500円、〔当日券〕一般 2,500円 学生2,000円
【チケット】ArtSticker Webサイト
公式HP

3. リビエラ逗子マリーナ(湘南)|Marina ART Exhibition GREENROOM×RIVIERA

かつては池袋で開催された「リビエラアートフェア」が、今年は海辺のリゾートへと舞台を移し、サーフを題材にアートを発信するGREENROOM GALLERYとの初コラボが実現。多彩なアーティストによる絵画やクラフト展示・販売に加えて、海とアートが調和した非日常空間を楽しめます。


また、海辺のリゾート空間に、美術作品や映像、手作りクラフトが融合。特別展示として「ムーミン80周年」を記念したタオルアート作品も登場します。愛媛・今治のタオル美術館所蔵「ムーミン タオルアート」約25点が特別展示。タオルという素材の温もりを通じて、ムーミンがもつ“普遍的な癒し”の世界を体感できます。今回の展示は、同じ湘南で開催中の「Moomin RIVIERA VACANCES(9/12~11/30)」とも連携した企画です。


また、ムーミン×リビエラの世界観を商品化したオリジナルグッズのポップアップショップも登場予定で、アートと共にショッピングも楽しめる贅沢なイベントとなっています。

自然光と海風の中で、「観る」「買う」「語らう」アート体験を楽しむ4日間。アーティストとの交流やワークショップも充実。非日常空間で感性を解放したい人におすすめです。

詳細情報
【会場】リビエラ逗子マリーナ「リビエラプラザ」(鎌倉駅から車で約10分)
【会期】2025年10月10日(金)〜13日(月・祝)
【開催時間】10日(金)のみ13:00〜17:00、ほかの日は10:00〜18:00
【入場料】無料
公式HP


秋アートスポット比較表

スポット期間・場所特徴おすすめポイント
ミニチュアドールハウス展9/12~10/13 (金沢)ドールハウスの歴史と幻想作品展示“撮影OK”、幻想的シリーズ好きに◎
FUJI TEXTILE WEEK 202511/22~12/14 (富士吉田)織物文化とアートの融合展示ワークショップやグッズも楽しめる
Marina ART Exhibition10/10~10/13 (逗子)海辺×アート×リゾート空間ムーミン展示やサーフカルチャー融合

3つの展示はいずれも、ただ作品を鑑賞するだけでなく、体験や会話、地域や文化とのつながりを感じられる内容です。初秋のひんやりした空気のなか、心が揺れるアートの旅に出かけてみませんか。

RELATED

PAGE TOP