NEWS NEXTは次に話題になる情報をジャンル問わず紹介するニュースサイト

Collection

【道の駅 川口・あんぎょう】緑の上に広がる癒し空間でランチを。「アンジー(ANDG)」で味わう、やさしい日替わりごはん

道の駅シリーズ第3弾は、川口市にある道の駅「川口・あんぎょう」。植木の町として知られる安行らしく、四季の植物に囲まれた穏やかな施設です。今回はそのなかでも川口緑化センター樹里安の2階にあるカフェレストラン 「アンジー(ANDG)」 を訪れてきました。

“緑の上にあるレストラン”という特別感のある空間で、日替わりランチを中心としたやさしい味の料理をいただける人気店です。実際に行ってみると、家族連れでにぎわいながらも落ち着いた雰囲気があり、時間がゆっくりと流れていくような心地よさがありました。

魅力①緑に囲まれたレストラン キッズスペースも充実

アンジーがオープンしたのは 2025年3月12日。樹里安の2階という立地を活かした店内は、床・テーブル・照明までナチュラルなテイストで統一され、至るところに植物が飾られています。


座席は広めに配置されているので、周りを気にせず落ち着いて過ごせるのも魅力。

ガラス張りの窓からは緑が見え、まるで温室の中で食事をしているような感覚になります。

キッズスペースもあり、親子連れでも入りやすい雰囲気。小さな子どもたちが黒板にお絵かきをしている姿も見えて、和やかなムードでした。

魅力②のんびり過ごせるランチタイム

アンジーでは、席を確保してからカウンターで注文するセルフスタイル。ブザーで料理が出来上がったことを知らせてくれるので、席でゆっくり待つことができます。
メニューは 日替わりプレートが主役。地元の野菜を中心とした、体にやさしいおかずが数種類、ワンプレートにまとめられています。

その他にも

  • 川口の鋳物“キューポラ”をイメージした 赤いトマトチキンカレー
  • タコライスとドリアを合わせた 農家風タコ×ドリア
  • 卵がとろりと乗った ロコモコプレート 菜園仕立て
  • 昔ながらの ナポリタン日替わりパスタ
    など、心惹かれるラインナップがずらり。

スイーツの 「鉢植えティラミス」 は写真映えする可愛さで、食後のデザートにもぴったりです。

■今回いただいた日替わりランチ

この日は、季節の野菜を中心にした6種類の色どり鮮やかプレート。

種類とボリュームにワクワクします。これで税込1,310円とは!料理には、道の駅で販売している新鮮なお野菜を使用しているとのこと。さらに、スコップ型のスプーンとフォークが可愛い!こちらはお店でも販売していました。
今回のランチプレート6種類がこちら。
・生姜香る鶏ひき肉の中華あんメシ
・秋野菜のカポナータ
・しっとりチキンの梅肉塩こんぶ和え
・ビーツマカロニサラダ
・厚揚げヤンニョム
・ラべ&ピクルス

どれもやさしい野菜の甘みをしっかりと感じられ、どれも家で作るよりちょっとプロっぽい、丁寧な味わい。

個人的に好きだったのは、しっとりチキンの梅肉こんぶ和えです。酸味と塩味をバランスよく感じ、チキンの歯ごたえもあり、さっぱりで食べやすく、美味しかったです。


ワンプレートながらも品数が多く、満足感はしっかりあります。ヘルシーだけれど物足りなさはなく、「また来たいな」と思えるバランスの良さが印象的でした。

魅力③立ち寄りやすさも魅力

アンジーの営業時間は 11:00〜16:00(ラストオーダー 15:30)。道の駅で買い物をしたあとや、植物を見て歩いたあとの休憩にも最適です。戸塚安行駅からは徒歩でも行けますが、駐車場も広く車でのアクセスが便利。
特に土日はファミリー層で賑わっています。

まとめ

「アンジー(ANDG)」は、

  • 植物に囲まれた空間で過ごせる
  • 地元野菜を使ったヘルシーな日替わりランチが食べられる
  • 子ども連れでも入りやすい
    という三拍子そろった、道の駅ならではの魅力あふれるレストランです。

緑の中でゆっくり食事をしたい方、身体にやさしいランチを楽しみたい方には特におすすめ。樹里安を訪れる際は、ぜひ2階まで足を運んでみてください。

▶施設情報
【施設名】Cafe Restaurant ANDG(アンジー)
【場所】埼玉県川口市安行領家844-2 道の駅川口・安行
【営業時間】11:00~16:00(L.O. 15:30)
公式サイト
公式Instagram

RELATED

PAGE TOP