先日、惜しまれつつも閉幕した「大阪・関西万博」。世界各国の様々なグルメが注目を浴びましたが、驚愕の売り上げをたたき出したのがセブン-イレブンの“セブンカフェ スムージー”です。万博会場内のセブン-イレブン2店舗での7月後半の販売数は、連日合計で1,000杯を超えるほど!

数種類あるスムージーの中でも人気ナンバーワンだったのが『香り広がる抹茶スムージー』。万博会場以外でも、ごく少数の店舗で限定販売されていましたが、ついにその商品が『宇治抹茶スムージー』と名を改め、10月24日(金)より全国展開開始。大きな話題を呼んでいます!

こちらが『宇治抹茶スムージー』。税込400円です。

店頭のコーヒーマシンで作っていきます。

会計後にマシンにバーコードを読み込ませます。

蓋を開けると深い緑色のアイスキューブがゴロゴロ。これがセブンのスムージーならではの美味しさの素。

蓋を取ってマシンにセットしたら70秒待ちます。

どんどん色が変わっていきますね。

完成~!アイスキューブがなめらかなスムージーに変身。深い緑色からクリーミーなカラーに変化しています。

一口飲んでみると、思わず「美味しい!」と言葉が出てしまいました。

濃い!とにかく濃厚。抹茶の奥深いコクが一気に広がって、鼻から抜けていきます。原材料を見ると、バナナやりんご、クリームが入っているようで、苦みだけでなくフレッシュな甘さもあり、その絶妙なバランスがとんでもなく美味しいんです!

サラサラというよりも少しもったりした食感で、飲みごたえバツグン。喉越しもよく、抹茶の上品な味わいが体に染みわたります。これは万博を訪れた世界中の人々を虜にするのもうなずける味!

使われている“宇治抹茶”は、京都・祇園にある創業164年の老舗茶問屋「北川半兵衞商店」のもの。鮮やかな色合いと濃厚な風味、上品な香りが特長なのだとか。その極上な味わいをセブンで手軽に味わえるなんて!これは抹茶好きは見逃せませんよ。
今回は10月24日(金)からセブン-イレブンで限定販売されている『宇治抹茶スムージー』の実食レポをお届けしました。一度飲めば濃厚な抹茶の味わいと喉越しに魅了されること間違いなしです。この機会にぜひ、手に取ってみてくださいね。
▶商品情報
セブン-イレブン『宇治抹茶スムージー』
【価格】税込400円
【発売日】2025年10月24日(金)~順次
【販売場所】全国のセブン-イレブン
※店舗によって価格が異なる場合があります。
※一部取り扱いがない商品や商品名・規格が異なる場合があります。
▶こちらも見逃せない!セブン-イレブン限定商品情報
セブン限定の新感覚スイーツ!電子レンジで温めるザクとろ食感『スモア~マシュマロ&生チョコ~』
セブン限定発売!「森永 モウスペシャル スウィートポテト&パンプキン」でフレッシュないも・かぼちゃを満喫
グミ好き集まれ~!注目の新作「まるで青りんごグミ」「ワンワンデミーナ」実食レポ