NEWS NEXTは次に話題になる情報をジャンル問わず紹介するニュースサイト

Trend

セブンの新作スイーツでお月見を楽しんじゃお!「おつきみるくぷりん」「お月見クレープ」実食レポ

9月2日(火)~10月6日(月)の期間、セブン-イレブンが“中秋の名月”に向けて、“お月見”をイメージした商品を販売します!
“中秋の名月”は、旧暦の8月15日に出る月のこと。十五夜とも呼ばれます。“お月見”は、最も空が澄み渡ると言われている十五夜に、美しく明るい月を眺める日本古来からある風習。その“お月見”がコンセプトの商品・第1弾として登場するのが「おつきみるくぷりん」「お月見クレープ」です。今回はその2つの実食レポをお届けします。

こちらがセブン-イレブンでゲットしてきた「おつきみるくぷりん」(税込259円)と「お月見クレープ」(税込270円)。どちらも空に浮かぶお月様を彷彿とさせる可愛らしいビジュアルです。

ではさっそく「おつきみるくぷりん」から。まるで満月のような黄色いカスタードホイップを囲むのは、雲に見立てたミルクホイップ。その下には、カラメルソースとカスタードミルクプリンが隠れていて、贅沢な4層構造となっています。

全部を一度に食べられるようにすくってみました。おいしそ~!
一口食べるだけで、卵の深い味わいを感じるカスタードホイップの濃厚なコクが広がります。カスタードホイップはセブン-イレブンの人気商品である「ダブルシュー」のカスタードにクリーミーなホイップを混ぜこんだ、こだわりのクリームが使われているんだとか。ミルクプリンはミルキーな優しい味わい。そこにカラメルソースの香ばしいほろ苦さがいいアクセントになって加わり、全体を上品にまとめ上げていました。

続いては「お月見クレープ」。夜空をイメージした真っ黒なクレープ生地からのぞくのは、プリンクリームとミルクホイップです。

生地の隙間から少しだけ見えているのはなんと、みたらしソース!カラメルソースではなく、みたらし味というのが楽しみです。

食べてみると、プリンクリームのバニラの香りがふわっと漂います。そこに優しい甘さのミルクホイップ、ココアの風味、そしてそれらのおいしさを引き立てるみたらしソースの甘じょっぱさ!これは新しいおいしさです。

どちらも優しい甘さで、ちょっとしたおやつや、リラックスタイムにぴったり。お風呂上がりにお月様を見ながらのんびりいただくのもおすすめですよ。

今回は9月2日(火)から全国のセブン-イレブンで販売されている「おつきみるくぷりん」「お月見クレープ」の実食レポをご紹介しました。今年の“中秋の名月”は、太陽暦とずれが生じるため、10月6日(月)になります。それまでセブン-イレブンの“お月見”シリーズで、おいしくお月見気分を味わってみませんか?

▶商品情報
「おつきみるくぷりん」(税込259円)
「お月見クレープ」(税込270円)
【発売日】2025年9月2日(火)~順次
【販売場所】全国のセブン-イレブン ※沖縄県を除く
※店舗によって価格が異なる場合があります。
※一部取り扱いがない商品や商品名・規格が異なる場合があります。

RELATED

PAGE TOP