Trend

【2023年開催】関東で楽しめる花火大会おすすめ3選!

夏の風物詩でもある花火大会は、昨今コロナの影響により中止が相次ぎましたが今年は各地で開催が決定しているようです。
そこで、関東で開催予定のおすすめ花火大会を3つご紹介します。

7月22日(土)足立の花火

東京都足立区で開催する「足立の花火」は、わずか1時間の間に15,000発もの花火が打ち上るとのことで超高密度!第45回目となる今年は4年ぶりの開催で、東京都で一番早いとされる大規模花火大会でもあります。レーザーなどを駆使した緩急の演出と、5幕構成の迫力ある音楽花火が見どころです。
ふるさと納税品の返礼品として有料観覧席も用意され、2023年6月24日(土)から先着順にて受け付け開始予定。テーブル席(定員4名)の合計60席が提供されます。

▶「第45回 足立の花火開催概要
【日時】2023年7月22日(土)19時20分~20時20分 ※荒天中止
【打ち上げ会場】荒川河川敷(東京メトロ千代田線鉄橋~西新井橋間)
【打ち上げ発数】約15,000発
 詳細:https://www.adachikanko.net/adachi_no_hanabi45

8月5日(土)松戸花火大会

国内最大級の打ち上げ発数となる約25,000発が特徴の松戸花火大会。
さらに打ち上げ会場では、中高生によるステージイベントや、初の試みとなるキッチンカーの出店も予定しています。なお、観覧席は全て有料席となるので注意ください。

「松戸花火大会」開催概要
【日時】2023年8月5日(土)19時15分~20時45分(入場は15:00から可能 ※雨天・荒天中止
【打ち上げ会場】古ケ崎河川敷スポーツ広場
【打ち上げ発数】約25,000発
 詳細:https://matsudo-hanabi.com/

8月12日(土)神宮外苑花火大会

今年で42回目を迎える「2023神宮外苑花火大会」は都内で唯一、山手線内で開催されるコンサート付きの都市型花火大会です。
花火の打ち上げのほか、有名アーティストや期待のアーティストたちのライブも開催されます。なお、出演アーティストやチケットの詳細は後日発表予定です。

「2023神宮外苑花火大会」開催概要
【日時】2023年8月12日(土) ※予備日:13日(日)
16:00開場 17:30 開演予定 / 打ち上げ開始19:30~20:30
【打ち上げ会場】神宮軟式野球球場
【打ち上げ発数】約10,000発
 詳細:https://www.jinguhanabi.com/

引用元:プレスリリース

【NN編集部】

RELATED

PAGE TOP