Collection

『春に散る』初共演の横浜流星と橋本環奈、「男気」「真摯」と互いの印象を語り合う

重厚なボクシング映画『春に散る』(8月25日公開)の完成披露試写会が7月19日に都内ホールで実施され、主演の佐藤浩市と横浜流星、共演の橋本環奈、山口智子、そして瀬々敬久監督が登壇。横浜と橋本が互いの印象を明かしあった。

元ボクサー・広岡仁一役の佐藤は「今日が初お披露目です。皆さんに観ていただいて色々なものを持って帰っていただける映画になっています」と手応え十分。一方、プロボクサーを目指す黒木翔吾役の横浜は、役作りのためにボクシングのプロテストに挑戦し、見事合格を果たした。観客から祝福を受けた横浜は「ありがとうございます」と照れ笑いで、佐藤は「撮影中に『やってみない?』的な話が我々の中であって、周りが本人をその気にさせた。でもまさか本当に受験するとは思わず…。ビックリとヨシッ!がありました」と横浜の快挙を褒め讃えていた。

また横浜と佐藤がミット打ちをする場面について佐藤は「ミット打ちは皆さんが思われる以上にキツイ。ミットはとても固くて、なおかつこちらもパンチを当てに行く」と解説し「またこの男(横浜)のパンチが重くてねえ。でもそれがだんだんアイコンタクトでお互いが出来るようになる。それが楽しかった」と回想。そして横浜は「ミットでパンチを受けるのが痛いことを知っているからこそ、思い切りパンチを打つことへの躊躇があった。けれど浩市さんからは『本気でやれ』という力強い言葉を頂き、浩市さんの胸を借りて本気でいかせていただきました」と信頼関係をうかがわせた。

横浜と橋本は本作にて初共演。橋本は横浜について「クールな印象があったけれど、熱さを感じた。気合のある心意気というか男気を体現されている」と明かし、横浜は「現場では佳菜子として真摯に向き合って存在されていました。勝手なイメージで現場でも明るくいらっしゃるのかなと思ったけれど、また違った一面を見られて良かったです。佳菜子のような役がまた見てみたいと思いました」と印象激変。

また肉体改造をしてプロボクサーに成り切った横浜について橋本は「試合中は近寄れないくらいの気迫と緊張感に圧倒されました。本物の試合を見ているくらいの見応えがありました。映画で実際の試合を見た気持ちに陥る」と太鼓判。これに横浜は「そう言ってもらえて嬉しい。あとは観客の皆さんがどう感じてもらえるか…」と公開後の反応に期待していた。

また真拳ジム会長の真田令子役の山口は、なんと27年ぶりの映画出演だという。出演理由を問われると「それはもちろん浩市さんラブですから!俳優さんとして尊敬していて大好きで、絶対にご一緒したいと思っていたので幸せでした」とキュートなスマイルで佐藤をタジタジに。また横浜ら若い世代との共演には「一種のドキュメンタリーを見ているようでリアルな成長と本気度を間近で見せられた感覚に。その本物の輝きを間近で見られて役得でした」と感激していた。

RELATED

PAGE TOP