Collection

スプーンで食べる?振って飲む?自動販売機でしか手に入らない「いちご杏仁」がひんやりおいしい!

3月24日(月)から全国の自動販売機で販売中のダイドードリンコ「いちご杏仁」。スプーンで食べることもできる「とろぷる食感のデザートゼリー飲料」ということで、販売前からスイーツ好きや自販機マニアに注目されていました。ゼリー飲料はよくありますが「スプーンで食べることができる」というのがとても気になりますね。
先日やっとゲットすることができたので、今回は実際にどんな中身・食感・味なのか細かくご紹介します!

私が見つけたのは、駅の構内にあったダイドードリンコの自動販売機の中。価格は200円です。

早速購入してみました。パッケージの「とろぷる食感」の文字に期待が高まります!

こちらがダイドードリンコ「いちご杏仁」。

内容量は260グラム。カロリーは100グラム当たり46キロカロリーです。パッケージには食べ方、飲み方のおすすめが書いてあります。

まずは何もしないでお皿に出してみました。

大きな塊がごろごろ。いちごのソースがかかっているというわけではなく、杏仁豆腐がいちご風味になっているようです。ふわりとあま~いいい香りがしてきます。スプーンですくってみると、ぷるんとしていてとってもおいしそう!

食べてみると、ひんやり冷たい杏仁豆腐がつるんと口に入ってきて、杏仁豆腐といちごの風味、爽やかな甘さが口いっぱいに広がります。噛まなくてもすぐに崩れるほどの柔らかさで、つるっと喉を通って行きました。これはこれからの暑い季節にぴったり!

今度はパッケージにある通り、5回ほど振って飲んでみたいと思います。振ってお皿に出すとこんな感じ。さっきまであった大きな塊がなくなり、さらさらとした印象です。

スプーンですくって飲んでみると、スルっと口の中に入ってきて、すっかり「飲み物」に!

先程とは全く違ったなめらかな喉越しで、ごくごく飲めてしまいます。
スプーンで食べるのも、振って飲むのも、どちらも食感が違っていて、1本丸ごとおいしいくいただくことができました。1本で2つの楽しみ方ができるのはお得ですね!

さっぱりした甘さなので、外出時や仕事や勉強で集中力が切れた時、ちょっと休憩したい時などにおすすめです。手軽に食べたり飲んだりできる「いちご杏仁」は、全国のダイドーの自動販売機で販売中です。気になった方はぜひ一度、手に取ってみてくださいね。

▶商品情報
ダイドードリンコ株式会社「いちご杏仁」
【発売日】2025年3月24日(月)~
【価格】200円(税込)
【販売】自動販売機※一部の自動販売機ではお取り扱いがありません。
商品ページ

RELATED

PAGE TOP