沖縄おすすめスポットの特集4回目となる今回は、那覇最大の繁華街として賑わっている「国際通り」のエリアにあるおすすめスポットをお届けします。
まずはハンバーガー屋さんの紹介です。
戦後、米軍統治下にあった沖縄では、アメリカの食文化や習慣などが広まり、現在まで独自の進化を遂げています。そのため、おいしいハンバーガーのお店が多数存在しています。
国際通りエリアでおすすめなのは、バンズ、パティ、ソースすべて店内手作りにこだわった絶品ハンバーガーを提供している実力派のお店「BURGER STAND Hi-Five(バーガースタンドハイファイブ)」です。
お店があるのは、国際通りから少し脇道に入った場所。ゆいレール「牧志駅」から歩いて3分ほどです。

レンガとコンクリート打ちっぱなしの壁がオシャレな店内には、4人掛けのテーブルが4つ、2人掛けのテーブルが1つ並んでいます。


メニューに並ぶのは「ここでしか食べられない最高の味!!」を目指した逸品が並んでいます。

ハンバーガーの中でも特におすすめなのが「くんちゃまベーコンチーズバーガー」(税込1,760円)。

「くんちゃま」とは、沖縄でしか流通がない、首肉のベーコンのこと。とても希少で、甘みがありながらもあっさりしているのが特徴。一度食べたら病みつきになってしまいます。
ハンバーガーの中にはその「くんちゃま」が、ゴロゴロとたくさん!横から見ただけでもその存在感に圧倒されてしまいます。

卓上にはバーガー袋が置かれているので、包んで大きな口で思い切りかぶりつきましょう!

その日の気温や湿度に合わせて材料の配合を変え、毎日5時間かけて焼き上げるバンズはもっちりとした食感。繋ぎを全く使わず、複数のスパイスを独自にブレンドし、店内で1枚1枚手ごねで成形しているパティからは肉のうまみが溢れます。噛み応えがしっかりとあるフレッシュなレタスとトマト。燻製された肉の甘みが広がるくんちゃま。それらの具のうまみを引き立て、まとめるソース。「これはとんでもないハンバーガーに出会ってしまった!」と誰もが思ってしまう絶品です。
見た目のボリュームに圧倒されてしまいますが、おいしさに食べる手を止めることができません。

あっという間に完食してしまうこと間違いなしです。
またこちらの映えドリンク「いちごレモンソーダ」(税込550円)もおすすめです。

いちごの甘さとレモンの酸味が相性がよく、ハンバーガーでこってりしたお口の中をさわやかにしてくれます。
2店目は国際通りの真ん中ほどにある市場本通りから、少し路地を入ったところにあるカフェ「C&C BREAKFAST OKINAWA(シーアンドシーブレックファストオキナワ)」。

お店の外観はシンプルでオシャレ。店内の照明も落ち着いていて雰囲気も良く、ゆっくり過ごすことができます。

おすすめは「アサイーボウル」(税込935円)。「沖縄でアサイーボウルを食べるならここ!」と言われるほどの名物です。中身はアサイー、イチゴ、ブルーベリー、バナナ、グラノーラ。かわいらしい熊さんのボトルに入ったはちみつをかけていただきます。

アサイーはサラッとしているタイプ。フレッシュで味が濃厚なフルーツと、香ばしい風味豊かなナッツや穀物類のうまみたっぷりのグラノーラがアサイーに包まれて、とってもおいしい!


こちらのお店ではパンケーキやエッグベネディクトも人気となっているので、アサイーボウルと一緒に注文するのもおすすめです。
今回は国際通りエリアにあるおすすめのお店を2つご紹介しました。どちらも国際通りから脇道に入った場所にありながらも人気のお店です。興味のある方はぜひ行ってみてくださいね。
次回はいよいよ最終回!沖縄のシンボル「首里城」をご紹介します。お楽しみに!
▶店舗情報
【店名】BURGER STAND Hi-Five (ハイファイブ)
【場所】沖縄県那覇市牧志 3-12-12 1階
【営業時間】10:00〜16:00 (ラストオーダー15:30)
【定休日】火曜日・木曜日
※数に限りがある為、売切れ次第終了
公式Webサイト
【店名】C&C BREAKFAST OKINAWA(シーアンドシーブレックファストオキナワ)
【場所】沖縄県那覇市松尾2丁目9−6 タカミネビル 1F
【営業時間】 平日9:00~15:00(ラストオーダー14:30)
土日祝日8:00~15:00(ラストオーダー14:30)
【定休日】火曜日
公式Webサイト
過去の特集記事
【沖縄のおすすめスポット その① ブルーシール牧港本店】
【沖縄のおすすめスポット その② 楚辺】
【沖縄のおすすめスポット その③ SUNNY TACOS】