Collection

まだ間に合う!ディズニーハロウィンを全身で楽しむDハロの魅力

東京ディズニーリゾートで9月15日(金)~10月31日(火)まで期間限定で開催されているハロウィンイベント。パーク内の装飾やオリジナルグッズの販売はもちろんハロウィンにちなんだフードも楽しむことができます。さらにDハロの醍醐味といえば“ディズニーキャラクターの仮装”でパークに行けること!普段、大人の仮装は禁止されていますがこの期間だけは解禁されます。コロナの規制も緩まり久しぶりに全力で楽しむことができるDハロ、その実態をご紹介します!
今回訪れたのはディズニーシー。筆者も仮装で参加したのですが、仮装に選んだキャラクターの舞台がシーに寄っていたことが理由です。

ディズニーミュージカル映画「魔法にかけられて ジゼル」イメージ

この日の開園時間は9:00でしたが、事前の調べで大混雑…とのことだったため7:00にゲート前に到着しました。しかしすでに多くの人が並んでいて、はぐれると合流するのが困難なレベルです。年間でもディズニーリゾートに於いて、ハロウィン期間はクリスマス期間の次に“いつでも混んでる”と言われ、まさに身をもって実感しました。8:30過ぎにゲートは開きましたが、この混雑状況もあり、今回は仮装での写真を撮影しながらのんびりパークで過ごすことを予定しました。

ハロウィンイベントはシーよりもランドの方が盛り上がっているので、装飾やパレードの違いからみても若干シーの方が控えめな印象があります。そんななか、シーで一番ハロウィン感を楽しめるのはアメリカンウォーターフロントエリア!

ドリンクやフードを販売する前の広場には、テーブルも可愛くデコレーションされていて気分が上がります。

エリアの雰囲気に合った装飾でシャッターを押す指が止まりません!

皆さんはディズニーハロウィンで以前「トリックオアトリート」とキャストに声を掛けるとオリジナルキャンディーがもらえるのを知っていましたか?実は2014年で終了していたとのことですが、なんと今年からその取り組みが復活したのです!筆者も子供のころもらったことがあり、それが嬉しくてずっととってあった記憶があります(当時はパンプキン味という独特な味でした…)。そんな最高なイベントが復活したと聞いてキャストさんを探します。キャンディーがもらえるキャストさんは限られていて、前に大きなカゴを抱えているのが特徴です。

皆さんも「トリックオアトリート!」と声を掛けてキャンディーをゲットしてくださいね!

そしてアメリカンウォーターフロントエリアとともに可愛い装飾であふれるエリアがもうひとつ。ダッフィーたちのホーム、ケープコッド・クックオフエリアです。このエリアは通常時もフォトスポットが充実していますが、ハロウィン期間はその魅力がパワーアップしています!

道端に落ちているカボチャひとつも映えますね。

時間的に陽が落ちる頃に行くと、雰囲気も相まって最高の一枚が撮れるでしょう。

先日10月16日にディズニー創立100周年を迎えたところですが、東京ディズニーリゾートは今年で開園40周年となりその記念イベントも併せて行われています。ハロウィン期間中、装飾はハロウィン寄りですがフードは40周年パッケージも多くあります。

今しかゲットできないパッケージもぜひチェックしてみてください!

この日は平日に行きましたが前述の通りだいぶ混雑した日で、どのアトラクションに乗るのにも並ぶのはまず必須と思ってよいかもしれません。しかしそれだけ盛り上がっている今だからこそ楽しめる魅力的なイベントです。パーク内にもたくさんの仮装をされている方がいて見ているだけでもとても楽しめます。ハロウィンイベントは今月末までとなりますので気になってる方はぜひパークへ足を運んでみてください!

ETGGGMI

RELATED

PAGE TOP